NEWS お知らせ
お知らせ一覧

印象も後も汚さない。ナチュラルな香り。

通り過ぎたとき あらっ?っとかすかに感じるくらい。もう一度確かめたい。そして何事もなかったように消えている。

他人の香りはそれくらいが限界なのかもしれない。但し、それも好みの香りで。

人それぞれ好みがあるので、周りに迷惑をかけない香りの使い方はとても難しい。


アルコールでの希釈割合で パフュームからコロン と分けられて香料の濃度が高いものが持続時間が長くなっているとされています。

まわりに迷惑をかけてしまう香害 となるのは濃度が高くキツイ匂いもさることながら、化学的に合成されたものを体質で受け付けられない人もいます。

天然素材で作られたものは希釈が薄くても消え方が早いような気がしますが、午後には消えてるくらいのほうがちょうどいいのかもしれません。



コラム 記憶に残る、イメージと香りの関係


PAGE TOP