WordPressマニュアル
ログイン方法
ユーザー名に「works2」
パスワードに「Works215ck5487」
を入力してください
管理画面【記事の新規作成】と【記事の編集】の方法について
記事の新規作成の方法
管理画面左側メニューから「投稿」→「新規追加」
記事の編集方法
管理画面左側メニューから「投稿」→「投稿一覧」で投稿一覧画面へ
「投稿一覧画面」のタブ「所有」を選択していただくとご自身の編集中の記事が出てきます。
「編集」をクリックで編集画面へ
記事編集画面(エディター)について
記事を編集するエディターには「ブロック」「ビジュアル」「コード」の3つがあります
今回は「コード」にて作成していただければと思います。
まずはエディターモードをコードに設定します
エディット画面右上の3つ点(オプション)をクリックし、コードエディターに変更
コードエディター画面の見方
編集、作成に必要な個所について
記事のタイトル入力の場所について
「タイトルを追加」からタイトルを追加してください
記事のテキストエリアについて
テキストやhタグの入力はテキストエリアにて行うことができます
下書き保存について
記事作成途中のものは下書き保存をすることで続きから編集することができます
途中記事の編集方法
書き方・入稿方法について
h1タグについて
記事タイトルがh1タグに設定されるため h1タグは書く必要はございません。
hタグ、画像の指定、引用元の書き方は下記をご参照ください。
画像:画像名
引用:引用元URL
入稿について
記事が書き終わりましたら、右上「公開」をクリックし→「レビュー待ちとして送信」で入稿とさせていただきます。