夏のご挨拶の時期になりました。
日本の お盆と暮れのご挨拶の風習。 日頃のお礼やご無沙汰を改める機会を与えてくれるので、不躾な私にはありがたいものです。
お手紙を書いてご挨拶をします。
先日、お手紙を書く。ということについて話題になりました。
メールやSNSメッセージアプリの連絡手段が主流になってきている時世に直筆で手紙を書く必要性は残っていくのでしょうか。
昭和世代の私たちですら書く機会が減ってきています。
目上のかたにお願いごとやお礼をお伝えする時には、正しいお手紙の書き方を知らないと困る・・・ということになりましたが
きっと近い将来にはそれもメールで済ませられるようになってしまうことでしょう。
気持ちを伝えることの手段が変わっても、お伝えできればいいのかな。と思ったのです。